日 | 曜 日 | 2012年10月 行 事 日 誌 | |
28 | 日 | 医療運動 | 保団連歯科医療の危機打開総決起集会へ参加 賀来進副会長、是永悟理事 |
日 | 曜 日 | 2012年11月 行 事 日 誌 | |
3 | 土 | 講演会・学術セミナー | 認知症の早期発見と対応の仕方 (定期総会記念講演会) ~アルツハイマー病にならない為に~ 講師)吉岩あおい氏(大分大学附属病院総合診療部) 参加者)250名 |
10 | 土 | 医療運動 | 「保険でより良い歯科医療を全国連絡会」 第12回総会~結成20周年を迎えて~ 東京の会議に参加 賀来進副会長、河村哲夫大分県連絡会会長 |
11 | 日 | 医療運動 | 「歯の健康相談」開催 中津市・下郷農協まつり会場 (イイ歯デーの取組み) 河野裕歯科部会長、野田道博、後庵礼一、川野桂吾各理事 |
自治体キャラバン(大分県社会保障推進協議会)に参加 「社会保障制度改革推進法に関する要請」、「介護保険制度の改善を求める請」、 「国の 改善と広域化に関する要請」 川野桂吾理事 |
日 | 曜 日 | 2012年12月 行 事 日 誌 | |
医療運動 | 高齢者肺炎球菌ワクチンへの公費助成を求める請願 宇佐市12月議会で採択 (横光克彦元衆議院議員の尽力により) |
||
20 | 木 | 地域医療の活動 | サンタクロース、歯ブラシプレゼント(於:いちご保育園) 賀来副進会長 |
日 | 曜 日 | 2013年1月 行 事 日 誌 | |
日 | 曜 日 | 2013年2月 行 事 日 誌 | |
2 | 土 | 平和・文化行事他 | 移動理事会・新年会(中津で開催) 参加者)24名 |
3 | 日 | 平和・文化行事他 | 中津医学史めぐり 希望者のみ実施 |
16 | 土 | 講演会・学術セミナー | 小児歯科 接着と発育審美歯科 講師)細矢由美子准教授(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科) 参加者)29名 |
26 | 火 | 共済部 | 三井生命保険相互会社大分支社にて保険医休業保障共済保険の代理店説明会を開催 |
28 | 木 | 講演会・学術セミナー | 「医療安全管理・院内感染対策」セミナー開催 講師)黒川英雄先生(別府口腔保健センター口腔外科・障害者(児)歯科、訪問歯科センタ ー長) 講師)賀来進副会長/ヒヤリハット事例調査結果報告 参加者)165名 |
日 | 曜 日 | 2013年3月 行 事 日 誌 | |
3~6 | 日~水 | 自治体・議員要請 | 「TPP参加断念を求める緊急要請」議員事務所へ申し入れ 自民党)衛藤征士郎氏(衆議院議員)、岩屋毅氏(衆議院議員) 首相補佐官)衛藤晟一氏(参議院議員)、礒崎陽輔氏(参議院議員) 民主党)足立信也氏 社民党)吉田忠智氏、吉川元氏 |
8 | 金 | 自治体・議員要請 | 穴見陽一自民党衆議院議員との懇談会開催 「TPP参加断念を求める緊急要請」 松山家久会長、賀来進副会長出席他6名 |
日 | 曜 日 | 2013年4月 行 事 日 誌 | |
14 | 水 | 公害・環境対策 | 『モンサントの不自然な食べ物』県民公開無料上映会開催 参加者)300名 アンケート回収)217名 |
21 | 木 | 講演会・学術セミナー | 溝部訴訟を通して見える 「保険医への指導・監査・行政処分の実態と課題」開催 講師)溝部達子氏(みぞべこどもクリニック院長) 参加者)46名 |
25 | 木 | 医療運動 | 松山家久会長、賀来進副会長が、TPP参加問題について 朝日新聞より、取材を受ける。 |
27 | 土 | 医療運動 | 社会保障制度改革推進法反対署名活動(社保協)へ参加 川野桂吾理事 |
日 | 曜 日 | 2013年5月 行 事 日 誌 | |
11 | 土 | 医療運動 | 社会保障制度改革推進法反対署名活動(社保協)へ参加 |
16 | 木 | 国会要請懇談 | 保団連中央行動で、吉川 元議員(社民党)と懇談・要請 「社会保障と税の一体改革阻止」「TPP参加断念」などを中心に要請 |
25 | 土 | 医療運動 | TPP・消費税増税、社会保障改悪 絶対阻止!役員学習懇談会 講師)寺尾正之氏(保団連前事務局次長) |
日 | 曜 日 | 2013年6月 行 事 日 誌 | |
自治体・議員要請 | 「保険で良い歯科医療の実現を求める」国への意見書提出に係る自治体請願 後庵礼一理事 |
||
9 | 日 | 共済部 | 「開業医共済休業保障制度」と「保険医休業保障共済保険」に係る勉強会 講師)開業医共済協同組合理事長 三田温理事長、青森県保険医協会 大竹進会長 |
16 | 日 | 医療運動 | 社会保障制度改革推進法反対署名活動(社保協)へ参加 川野桂吾理事 |
27 | 木 | 社保・審査・診療報酬対策部 | 保団連九州ブロックと九州厚生局との懇談会に出席 後庵礼一理事 |
27 | 木 | 地域医療の活動 | 対市交渉・介護保険料の減免申請を実施 (介護保険をよくする大分の会) |
30 | 日 | 医療運動 | 保団連代議員会に出席 「橋下大阪市長の辞任を求める」「開業医休業保障の普及促進」について通告、発言 松山家久会長、河野裕副会長 |
日 | 曜 日 | 2013年7月 行 事 日 誌 | |
13 | 土 | 医療運動 | 社会保障制度改革推進法反対署名活動(社保協)へ参加 川野桂吾理事 |
25 | 木 | 医療運動 | 役員・理事学習会(延岡市の地域医療の取組みを学ぶ)開催 講師)千坂恒利氏(延岡市健康福祉部地域医療対策室) 参加者)35名 |
28 | 日 | 講演会・学術セミナー | 「保険でより良い歯科医療を」大分県連絡会総会 「摂食・嚥下障害への対応」~歯科医師の立場から~ 講師)尾崎由衛先生(済生会八幡総合病院 歯科) 参加者)65名 |
日 | 曜 日 | 2013年8月 行 事 日 誌 | |
1 | 木 | 共済部 | 富国生命保険相互会社大分支社にて保険医休業保障共済保険の代理店説明会を開催 |
3 | 土 | 平和・文化行事他 | 平和のための戦争展in大分 参加 |
27 | 火 | 自治体・議員要請 | 「水痘、おたふく風邪ワクチンの早期・定期無料化を求める」国への意見書提出に関する陳 情書の提出(玖珠町議会) 是永悟理事 |
日 | 曜 日 | 2013年9月 行 事 日 誌 | |
5 | 木 | 講演会・学術セミナー | 「医療安全管理」セミナー開催 講師)堤雅彦氏(㈱アステム 医業経営コンサルタント) 参加者)163名 |
8 | 日 | 社保・審査・診療報酬対策部 | 指導・監査・処分改善のための「健康保険改正研究会」シンポジウム岡山で開催される 松山家久会長、河野裕歯科部会長、小手川正司監事、菅原尚美副会長、河村哲夫理事、原嶋 文治理事、中村敏文理事 |
19 | 木 | 医療運動 | 社会保障制度改革推進法学習会開催 「社会保障制度改革国民会議 最終報告について」 講師)賀来進副会長 参加者)36名 |
21 | 土 | 自治体・議員要請 | 吉田忠智社民党参議院議員との懇談会開催 「社会保障制度改悪反対等を要請」 松山家久会長他、理事・役員 |
28 | 土 | 公害・環境対策 | 「ばいじん公害をなくす会大分」の総会に出席 |
29 | 日 | 医療運動 | 歯科街頭宣伝署名行動実施 255筆 参加者)12名 |